
2019-5-15
【ビデオ】触れない施術の入り口!「気の層」とは?
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26
則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」
↓↓本日更新の動画はコチラ
おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。
本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========
をお届けいたします。
「気が身体に通った感覚が
なかなか分からない…」
こんなお悩みを持つ先生は
いらっしゃいませんか?
感覚の鋭い先生なら
すぐに暖かくなった感覚や、
ピリピリと電気が走る感覚が
伝わってくるかと思いますが、
目に見えない気功を扱う治療家なら
誰しもがぶつかったことのある
お悩みだと思います。
ですが、徒手療法だけでなく、
気功も施術に取り入れるなら、
気を感じられるようにならないと、
施術ができているか分かりませんね。
そこで本日は、
==================
指1本で気を強く感じ
施術効果を激変させる技法
==================
をご紹介したいと思います。
指1本で触れるのは、
○○です。
その○○を知りたい先生は、
動画でつづきをご覧ください。
↓↓↓
▼続きはコチラ
■技法
仙骨の下部に触れます。
角度を変えていくと
上半身が持ち上がる
ポイントがあります。
このポイントに触れていると
頭頂まで気が通る感覚が生じます。
棘突起から気を通す場合は、
棘突起から椎体を持ち上げるような
角度を探します。
これも頭頂に気が通る感覚が生じます。
■施術デモ
回旋の可動域を見ておきます。
腰椎の3~5番の
棘突起が触りやすいと思います。
棘突起の下に指を潜り込ませるようにして
角度を調整します。
背骨全体を持ち上げている感覚と、
頭頂に気が通った感覚が生じます。
うまくできると可動域が改善します。
棘突起から背骨に気を通すのは
やや難しいと思いますが、
効果が高い技法です。
ぜひご自身で使うセルフケアや
施術の現場にも取り入れてみてください。
来週も“気功”を極めたい先生に
有益な情報をお届けしますので、
お見逃しのないようエネルギーTVを
チャンネル登録しておいてくださいね。
※チャンネル登録は無料でできます。
では来週も楽しみに
お待ちください。
ありがとうございました。
則本 純佑
Writer
則本純佑 則本純佑の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 エネルギーTV