エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 かとう公いち

「春」と「自律神経」

2277 Views

おはようございます。

横浜で気の治療院をやっております、
かとう公いちです。


本日は金曜日ですので、

あなたに気やエネルギーの
さらに深い部分をお伝えする…


===============

■毎週金曜配信!
『ゴッドハンドの不思議な世界』

===============

をお届けして参ります。


今回も先生の
身近な感覚から「気」について
お話ししたいと思います。


気功習得や感覚を磨く
ヒントになさってくださいね。


春といえば、ポカポカして
一年で一番いい季節です。


と、いうのは
大きな間違いであるというのを
ご存じでしょうか。


第一に春は天気も変わりやすく、
気温の差もとても激しいのです。


前の日は15℃だったのに
翌日は25℃など、

10℃くらいの差は
当たり前に繰り返されたりします。


私たちの身体は
交感神経と副交感神経から
成り立っている自律神経によって
一定に保たれています。


でも、温度差の激しい
春、体温、呼吸、排便等々…


身体を一定に保つために
自律神経は環境に順応する為に
いつもより働き続けなければなりません。


働き続けると、
どういう事が起こるでしょうか?


分かりますね。


頑丈な人なら
持ちこたえられるでしょう。


ですが、自律神経の弱い人は
ひとたまりもありません。


身体には下痢、便秘、胃腸障害、
その他に心も不安定になって
うつ症状に似た憂うつ、不眠、心身症など
症状は様々な形となって現れます。


それに、春は色々と環境も変わる季節です。


学校だったり職場の人間関係も
不調の引き金になってしまいます。


普通の人間でも調子を崩すのですから
もともと病気をお持ちの方ならなおさら大変です。


睡眠と食事、それに呼吸と「気」
それを上手にコントロールするように
心がける事で
改善する場合もあるのです


春なのに、なんで自分は…


そんな事、思わないでください。
あなただけではありません。


患者さんも同じような
悩みを抱えているかもしれません。


まずは気を楽に、
深呼吸をすることから
始めてみてください。


本日も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。


かとう公いち



追伸


こちらのエネルギーTV公式チャンネルから
最新映像から過去の映像まで
全て無料でご覧いただくことが可能です。


貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、

まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です

 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます) 
 
 
 

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV