エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」

【ビデオ】未経験でも効果を出せる!触れ方の基本

1424 Views

おはようございます。

横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。


本日は水曜日となりますので、

===========

■毎週水曜配信

則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』

===========

をお届けいたします。


今回は、、
「触れ方」の基本を取り上げます。


触れ方は施術の基本ですね。


触れて緩められないと
押圧や身体操作でも緩められないのは
想像に難くないと思います。


しかし、、、

“どう触れれば緩むのか”

は意外と知られていません。


この講座ではすでに取り上げていますが、
難しいと感じる方が多いので
本日はなるべく簡単な練習法をご紹介します。


ポイントは、
“触れている意識”
“触れられている意識”
同時に意識することです。


やり方は一度押して少し戻すだけ
というシンプルな方法ですが
たったこれだけでも緩む効果が出ます。


普段は押しているときに
相手からも押されているのですが
ほとんどの先生はこれを押し返しています。


これでは、相手からの情報を
シャットアウトしていることになりますね。



==============
【実技】
==============


今回はスタッフさんにも
やっていただきました。


以下の2つを検証します。

・相手を押して動くかどうか
・可動域が変わるかどうか


2種類の触れ方を比較します

A.触られているのを意識せずに触れる
B.一旦押して戻す感じで触れる



■解説

押して戻すと術者には
触れられている感覚が生じます


受け手にはリラックス感が生じます。


「触れられている感覚を意識しよう」と
思うと難しいですが、
「押して戻す」という簡単な操作で
自然にこの状態になります。


触れられているのを感じたまま押すと
防御反応が起きません。


普通に触れると防御反応が起き、
緊張させることになってしまいます。


コミュニケーションでいうと
一方的に命令された場合と

都合を確認したうえで依頼された場合の
違いに相当します。
前者では反発したくなります。



もう一つは接触面の
圧のバランスを取る技法です。


以前は触れた対象との
密着性が上がるかどうかで
評価していましたが、
これも難しいと感じる方が多いです。


今回は単純に押したときの反応で評価します。



==============
【検証】 ==============


可動域をチェックしておきます。


以下の2つを検証します。

・相手を押して動くかどうか
・可動域が変わったかどうか


2種類の触れ方を比較します

A.バランスを意識せずに触れる
B.掌の指の付け根と手根の
  2箇所の圧のバランスを取って触れる



■解説

バランスが取れたときに
緩んだ感覚が生じます。


スタッフの方は
最初からこの感覚が分かったようです。


バランスを取るときのコツは
2箇所を意識したまま
圧の比率を変えていくことです。


圧の一番かかっている
1点を移動させるのではありません。


2箇所を意識するだけでも少し緩みます。
また、全体の圧は変えません。


圧の強さですが、
硬い層にあたった感じがしたときは
相手が緊張するので
それより弱い範囲で行います。


圧が弱いほうが効果がでやすいです。
スタッフの方が言っていたように
圧を変えるというより
“意識を動かすだけ”というのが理想です。


相手が均等に
触れられたと感じる触れ方と
自分が均等に触れたつもりのときと
ズレが生じることがあります。

正確には自分の圧している感覚ではなく、
相手からの圧反応を基準に
バランスを取る必要があります。


このためには触れられている意識を
維持している必要があります。


相手が「水の入った袋があたっている」
と思うくらい力みが抜けるのが理想です。


お風呂に入るとリラックスしますが、
このときの水圧が
皮膚に均等にかかっているのと
同じような状態になります。


いつも

「相手の反応を確認しながら
 対話的に施術しましょう」

と書いていますが、
触れ方はこの基本になります。


緩んだときの感覚を感じられると
効果を感じながら施術を行えますが、
そうでないと当てずっぽうの施術に
なってしまいます。


施術にはま
ず知識が必要だと考える方も
多いと思いますが、

動画では施術未経験のスタッフさんも
触れるだけで効果を出せました。


いくら知識があっても
緩めることができないと
宝の持ち腐れになってしまいます。


緩める技法を習得しながら
知識も学んでいくと
効率的に手技をマスターできますので

ぜひ映像を見ながら
実際に挑戦されてみてください。


次回のレッスンも
楽しみにお待ちください。


則本純佑



追伸


エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。


貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、

まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です

 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)
 

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV