エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」

触れただけで緩む”魔法の手”を作る練習とは?

1909 Views

 

おはようございます。

横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。


本日は水曜日となりますので、

===========

■毎週水曜配信

則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』

===========

をお届けいたします。


今回と次回は肘のバネを
強化する連動トレーニングを
ご紹介します。


肘を最初に取り上げるのは、
一番”螺旋の動き”が分かりやすく、

またこれまで肘で滞っていた
気が通るようになるので
施術効果にも直結するためです。


今回は”螺旋の動き”の
インプットを行っていきましょう。


関節は本来螺旋の動きをします。
螺旋の動きどおりに使えていると
力が伝わりやすくなります。


機械に例えると歯車が
噛み合っている状態になります。


肘のバネが使えていない状態、
つまり歯車が噛み合っていない
押圧をしてしまうと
自分の肘にダメージを与えます。


さらには圧された相手も
緊張させてしまうのです。


連動トレーニングには
以下のメリットがあります。


・施術効果が上がる

力みを抜いて施術できるので
受け手が緩みやすくなります。


・術者の疲労が軽減する

肘がうまく使えていないと
相手から返ってきた反作用の圧で
肘にダメージを与えてしまいます。

 

・施術やトレーニングになる

他動的に行うと可動域や
力の出方が向上します。
即席でパフォーマンスを上げる
トレーニングになります。

 

================
螺旋の動きをインプットする
================


関節本来の動きを
インプットする方法をご紹介します。


右手の甲に左手を添えた状態で
右腕を伸ばしてみましょう。


本来の動きができていないと
左手に反射的に力が入って
止まってしまいます。


動画ではブレーキとアクセルを
同時に踏むようなものと言っていますが
例えとしては、歯車が噛み合っていない
の方が近いです。


動きが止まったときは
力を抜いて戻します。


戻るときは力を抜いているので
関節本来の動きが現れます。


肘の場合は屈曲時に外旋します。


このときに速く戻すと
関節本来の動きになりません。


ゆっくり動くのを
ただ観察するだけです。


戻ったときの動きを反転します。
すなわち、内旋しながら伸展します。


屈曲のときの本来の動きを
インプットするときは
手首の内側を押さえながら肘を曲げます。


要領は伸展のときと同じです。

 

================
“実践”してみよう
================


動画ではスタッフの方に
指導しているところを収録しています。


腕を伸ばすときは
“伸ばそう”とするのではなく
重力に任せて落とすという
つもりでやったほうがうまくいきます。


添えている手に力が入ったときは
力を入れたままにして
伸ばすのはあきらめます。


添えている手の力を抜くと
間違った動きを
インプットしてしまいます。


添えている手に最初から
力が入っていてもうまくいきません。


一度螺旋の動きができても、
今までの癖を直して
螺旋の動きが身につくまでに
ある程度の期間が必要になります。


螺旋の動きができたときは
身体の他の部分がつられて動きます。
これが動きの連動です。


身体を連動させて使うと
力が効率的に伝わる、

というのは理屈はわかっても
こうすれば連動するというメソッドは
ほとんどありませんでした。


ここで紹介している方法は
関節が正しい動きをすることで
自然に連動するという
画期的なトレーニングになります。


曲げる動きのインプットも
原理は同じです。


手首の内側に触れておいて
肘を曲げようとします。


動きが止まったら
力を抜いて戻します。


戻ったときの動きを反転すると
曲げやすくなります。


ぜひ、動画を見ながら
あなたも螺旋の動きを身につけて
施術に気の効果を加えてみてください。

 

次回のレッスンも
楽しみにお待ちください。


則本純佑

 

追伸


エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。


貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、

まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です

 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)
 

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV