エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」

【スゴ技】触れずに施術効果が出る“根づき”とは?そのトレーニング方法

1673 Views

↓↓本日更新の動画はコチラ

 

おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。


本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========


3週連続で「地面反力」について
お伝えしていきます。


地面反力を利用すると
身体に入った無駄な力みが抜け


施術効果を飛躍的に向上させる
ことができるとお伝えしてきました。


前回ご紹介したワークをやり続ければ


簡単に地面反力を身体に
通すことができるようになりますが


しばらく経つと今までのクセが出て
また力みが戻ってしまうのです…


力みが抜けて
地面反力が通った状態を維持するには


足の裏にかかる
体重のバランスを取る必要があります。


体重バランスが取れた状態を
“根づき”と呼びますが


それは、自分の重みが
床の下に抜けるような感覚が生じ


同時に
地面反力が返ってくる状態のことです。


“根づき”ができるようになるためには
『バランストレーニング』を
する必要があります。


今回はこの
“根づき”ができるようになる


『バランストレーニング』
をご紹介します。


前回のワークと合わせて
練習していただければ


意識しなくても
地面反力を利用できるようになり


施術効果を引き上げることができます。


また、地面反力は
術者の身体も整う作用があるので


常に高いパフォーマンスを
発揮することができるようになります。


簡単なワークやトレーニングなので
ぜひマスターしていただいて
活用してみてください。

 ↓↓↓

 

体重のバランスを取るときには

==================
・足の親指からかかとまでをつなぐ
 縦方向のアーチ(内側)

・足の小指からかかとまでをつなぐ
 縦方向のアーチ(外側)

・足の横幅のアーチ
==================


この3つのアーチを意識することが
重要になってきます。


この3つのアーチに
同じ荷重がかかるよう
トレーニングすると


足の裏が地面と
“ピタッ”とくっついたように
離れなくなります。


つまり
自分の重みが地面に抜け


同時に地面反力が
身体に通っている状態です。


“根づき”ができていると
触れずとも患者さんに良い影響が伝わり


可動域が変化します。


ということは
普段行う触れる施術でも
当然効果が上がることになります。

 

 

■片足ワーク


つま先側とかかと側で
体重を移動します。


このとき
重心の一点が移動するのではなく


つま先とかかとの
二点を意識し続けるのがポイントです。


次は
縦アーチのバランスを維持したまま
横アーチのバランスを取ります。


縦横のバランスが取れると
足の力みが抜けて
地面反力が上がってきます。


前回の「地面反力を感じるワーク」では
自分で脚の力みを抜きましたが


今回は力みが抜けるところを探す
という違いがあります。

 

 

■両足


今度は両足同時に行います。


身体を前後に傾けるのですが、
腰を曲げたり反ったりしないように
気をつけます。


「根付いている感覚よりも
 軽くなっている感じがしました」


という感想がありました。


文字では難しいと思います。
動画をご覧になっていただいて
一緒にやってみましょう。

 

“根づき”ができていると
力みが抜け軽いという感覚になります。


それは
足の裏が地面に“ピタッ”と
くっつくことなので


力んだ状態を想像し
一見相反するようです。


しかし、
地面反力が身体に通るため
力む必要がなくそのように感じます。


「術者の状態がよければ
 患者さんの状態も自然に良くなる」


と言われることがありますが


触れずに緩めるという
一見難しそうな技に聞こえますが


自分のバランスを取るだけで
効果が出るのです。


ゲストの先生はすぐにできましたが、
わずかでもバランスが崩れると


根づきの状態から外れてしまうため
難しく感じる方が多いです。


ページの下に今までのワークを
載せていますので


ぜひたくさん練習して
マスターしてみてください。

【押圧で沈んでいく地面反力って?】

 ↓↓↓

【地面反力を身体に通す練習法】

 ↓↓↓

 

 

追伸


エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。

貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、
まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です
 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV