エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」

整えるだけで“気”が出る“正中線”のヒミツとは…

2066 Views

↓↓本日更新の動画はコチラ

 

 

おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。


本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========


施術をする際に効果を引き上げる
ポイントとなる「地面反力」について
時間をかけてお伝えしています。


「地面反力」を足から身体に通す
『バランストレーニング』では


足のアーチの両端で
身体全体の体重バランスを取る
ワークをやりました。


今回は、もう1つの
『バランストレーニング』をご紹介します。


今回は
左足と右足で体重を均等に取る
ということを行っていきます。


これができると
「地面反力」が仙骨に集まり
背骨を通すことができます。


正しく「地面反力」を通すことができると
“正中線”が整えられるようになります。


今回は身体を正面から見た時の
中心線である“正中線”について
解説していきます。


“正中線”が正しく整ったときは
自分の正面に“気”が発せられます。


周囲に相手がいると“気”に影響され
相手の可動域や力の出方が変わります。


触れなくても相手にいい影響を与え
可動域が改善するので


痛みの強い患者さんには
“気”を流すことも有効です。


指導をしている方の中には

「正中線を意識するように」

と教えている方もいらっしゃいますが


イメージを使って“正中線”を意識するのと
実際に“正中線”が通っているのを
体感しているのでは大きな差があります。


“正中線”を整えることを覚え
正しく「地面反力」を
身体に通すことができれば


施術において
“鬼に金棒”と言ってもいいでしょう。


術者も力むことがないので
疲労を溜めずに相手にも
ストレスを与えません。


ぜひ動画をご覧になって練習していただき
身体に覚えさせていきましょう。

 ↓↓↓

■ワークの前に


最初につま先の角度を
リラックスした状態に合わせます。


多くの人がつま先を正面に向けて
やや内股気味にしています。


このときは腸脛靭帯が緊張しています。


足を左右にブラブラ振って止まるところが
脚がリラックスする位置になります。


このときつま先の角度は
80~90°になるはずです。


膝の螺旋を意識して脚を伸ばしても
同じ位置になります。

■正中線を通すワーク


バランスを取る前に横からゆっくり押して
どちらが不安定か見ておきます。


ほとんどの人が左右どちらかに
体重が偏っています。


正中線を通す時は右足と左足で
体重のバランスを取ります。


このときも二箇所を意識するのが
ポイントです。


重心の一点を移動させるのではありません。


体重を移動するときは
上体が傾かないよう
骨盤を水平移動するようにします。


体重が偏っているときの
緊張を感じ取ります。


左右の足にかかる
体重のバランスが取れると
緊張が取れてリラックスします。


バランスが取れた時は地面反力が
背骨を上がっていく感覚が生じます。


左右どちらから押されても
ふらつかないのが目安になります。


繊細な感覚が求められる
『バランストレーニング』です。


お1人で練習する前に
1度動画をご覧になっていただいて
練習してみましょう。


正中線が整っているということは
地面反力が正しく
身体を通っているということです。


自然と力みが抜けて
地面反力を利用しているので
施術効果が高まります。


施術において相手に
“どうアプローチするか”を考える方が
ほとんどだと思いますが


それ以前に
“自分がどのようにあるか”という
ことの方が相手に影響を及ぼします。


自然に“正中線”を整え
地面反力を利用できるよう
練習してください。

 

 

追伸


エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。

貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、
まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です
 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV