
2018-11-9
"心のバランス"取れてますか?
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26
則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」
↓↓本日更新の動画はコチラ
おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。
本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========
これまでお伝えしてきた
『バランストレーニング』や
『連動トレーニング』などは、
“立位”で施術をする際に
地面反力を身体に通し、
施術効果を引き上げる方法でした。
今回は、“座位”で施術をする際に
地面反力を捉え、
身体に通す方法をお伝えします。
今までは“足のアーチ”や
“下半身のバネ”など、
立位で施術をする際は
どのように地面反力を身体に通すのか
解説をしてきました。
しかし、今回お伝えする座位でも
基本的な考え方は同じです。
座位でも接地面のバランスを取ることで
地面反力が身体に通るようになります。
ベッドを使わず座位で施術する先生は
この動画をご覧いただけば、
施術効果を上げる秘訣になります。
ぜひ最後までご覧いただいて
施術効果を上げる秘訣を
手に入れてください。
↓↓↓
つま先を立てている方の脚で、
つま先と膝にかかる体重の
バランスを取ります。
次にこのバランスを維持したままで
左右の体重バランスを取ります。
左右非対称な形になるので
やや難しいと思います。
ゲストの先生も手を触れずに
可動域を改善させることができました。
可動域を改善するというと
「何かしらのテクニックが
要るのでは…?」
と考えてしまいがちですが、
自分が緩んでいれば
相手に緩みが伝わります。
この方法を身に着けていただいて
先生自身の身体も整えてください。
追伸
エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。
貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、
まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
※登録はもちろん無料です
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます
Writer
則本純佑 則本純佑の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 エネルギーTV