
2020-2-10
【ビデオ】気を練り、あなたの気感を高める練習法
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26
則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」
↓↓本日更新の動画はコチラ
おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。
本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========
をお届けいたします。
「最後まで痛みを取り切れなくて
患者さんに納得していただけない…」
「覚えた手技の効果がイマイチで
思ったような結果が出せない…」
「その日のコンディションによって
施術効果にバラつきが出る…」
そんな経験はありませんか?
せっかく長い時間施術をしたのに
結果がついてこないと、
患者さんが離れて
自信を失ってしまいますよね。
そんな最悪な状態を避けるため今回は、
“ある力”を使って施術効果を
高める方法をお伝えします。
その“ある力”というのは、
普段から人間が歩いたり
立ったりするのに利用するものです。
この力を使うには無駄な力みを抜いた
脱力状態でなくてはいけません。
施術も同じで、術者が
ガチガチに緊張状態だと、
その緊張が患者さんにも伝わり
悪影響を及ぼします。
そうならないよう、
リラックスした状態で
その“ある力”を利用すれば、
施術効果がグンと
引きあがるんですね。
覚えた手技をしっかりキメて
最後まで痛みを取り切ることが
できるようになりますので、
ぜひ動画をご覧いただいて
地面反力を使ってみてください。
↓↓↓
▼続きはコチラ
■施術デモ
ここでは牽引に応用してみます。
横向きで脚上げテストを行います。
脚の牽引を行い、効果を調べます。
A. 体重移動で引く
B. 内側の力で引く
引っ張ると相手が引っ張り返してくるので
その力で重心を下げます。
重心を下げたまま脚の力みを抜くことで
内側の力が発生します。
■まとめ
武道家でも内側の力を使える人は稀です。
難しいと思われるかもしれませんが、
やり方が分かれば1日で
できるようになることがあります。
内側の力が使えると体に負担をかけず
施術効果を上げることができます。
気功を取り入れる前段階として
正しく身体を使えるようになることは
とても重要な準備です。
ぜひ動画をご覧いただいて
内側の力を使って施術してみてください。
来週からはまた気功の話に戻って
さらに質の高い気を習得する方法を
お伝えしていきます。
最新情報をお見逃し無いよう
今のうちにエネルギーTVを
チャンネル登録しておいてください。
↓↓↓
▼チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
※チャンネル内のテクニックは
すべて無料です。
次回の配信も楽しみに
お待ちください。
追伸
過去の貴重なレッスンは
YouTube「エネルギーTV」を
チャンネル登録するだけで
すべて“無料”で視聴できます。
最新のレッスンから
過去の貴重なお宝映像を
ご覧になりたい先生は、
今すぐチャンネル登録を
済ませてくださいね。
↓↓↓
▼チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
※チャンネル登録は無料でできます
Writer
則本純佑 則本純佑の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 エネルギーTV