
2023-2-22
カラダを“壊す”握り方。まさか、あなたはしていませ…
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26
則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」
【誤った姿勢を調整する方法とは?】
↓↓↓
おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。
本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========
をお届けいたします。
突然ですが、
子どもの頃学校で習った
“きをつけ”の姿勢を
思い出してみてください。
背筋をピーンと伸ばし
顎や肩は後ろへ引く。
そんな風に習った姿勢が
良い姿勢だとされているはずです。
ですが、この学校で教えている
“きをつけ”の姿勢は
身体を痛める原因になっているのを
先生はご存知でしょうか。
なぜなら、痛みの出ない姿勢というのは
育った環境や体格差があるので
人それぞれ異なってくるはずですよね。
なのに、小さい頃から教え込まれた
良い姿勢を意識することで
ご自信の身体に合わない
姿勢にしてしまっているのです。
なので、治療家の先生は
学校で習った良い姿勢を
患者さんに当てはめていると
症状を悪化させる可能性があります。
ではいったい患者さんの身体を
どんな姿勢に調整すれば良いのか…
そこで本日は、
==================
日本教育が間違っている
誤った姿勢を調整する方法
==================
をご紹介いたします。
考えてみれば
とても単純なことですが、
子どもの頃に教わった
習慣を崩すのは勇気がいります。
ですが患者さんの痛みを
完全に取り切りたいのなら
一般的常識から脱却しましょう。
どんな姿勢が
健康へ導くことが出来るのかは
動画でご覧ください。
↓↓↓
姿勢を調整します。
今回は前後のバランスだけで
左右のバランスは省略します。
■足のアーチの体重バランス
体重を前後に移しながら
足のアーチの体重バランスを取ります。
できたら横アーチのバランスも取ります。
■骨盤の傾きを修正
骨盤を前後に傾けて
地面反力が通る角度を探します。
骨盤を動かすときに
上半身を一緒に動かしてもらうよう
指示しておきます。
■腰椎の傾きを修正
腰椎5番の棘突起に触れて
腰椎を前後に傾けて
地面反力が通る角度を探します。
調整できると少し前傾した姿勢になり、
前から押してもある程度は
耐えられるようになります。
そもそも地面と垂直な線上に
身体を合わせることが
正しいというのは
間違っていたことになります。
施術家が施術効果を高めるだけでなく、
トレーナーが選手のパフォーマンスを
高めるにも役立ちます。
ぜひご活用ください。
来週も先生にとって
有益な情報をお届けしますので、
お見逃しのないようエネルギーTVを
チャンネル登録しておいてくださいね。
↓↓↓
>>無料でチャンネル登録をして動画を見る
※過去に配信された貴重なテクニックが
すべて無料でご視聴できます。
では来週も楽しみに
お待ちください。
ありがとうございました。
則本 純佑
Index
【自然と痛みが消失する“人体の法則”とは?】
↓↓↓
お友達登録のお礼として、
==================
量子療法 中里俊隆先生監修
お守り、待受にするだけで
あなたの願い・祈りを叶える
『幸運の画像』&『解説映像』
==================
を無料プレゼント!
↓↓↓
>>LINE登録はコチラ
1.願い・祈りが叶う
2.名刺やカードにして渡せば
患者さんの心を掴める!
3.携帯の待ち受け画面にすると
常にパワーを高められる
Writer
則本純佑 則本純佑の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 エネルギーTV