
2023-11-13
“最強の呼吸法”で良いエネルギーだけを吸収する方法
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26
則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」
【身体の癖を修正しエネルギーをコントロール】
↓↓↓
おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。
本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========
をお届けいたします。
患者さんの身体の状態を診ると
左右の歪みがあることが
よく分かると思います。
例えば、立っている時に
右足に重心をかける癖があるとか、
耳の高さが左右で違うだとか。
そうした些細な左右差は
子どもの頃から長年にわたって
身体の“癖”として染みついています。
ですから、身体の癖が強い人ほど
症状の改善が難しいと
治療家は施術に悩むことがあります。
ですが、ゴッドハンドと呼ばれる
治療家はどんな重症患者さんでも
たった1回で改善することが出来ます。
それはなぜなのか。
理由は簡単。
ゴッドハンドと呼ばれる治療家は、
自身の身体の癖を修正し
整った身体で患者さんに触れるから
自然と良い影響を与えているんです。
ということは、先生も
ご自身の身体の癖を修正すれば
施術効果が高まるはず。
そこで本日は、
==================
身体の癖を修正し
エネルギーをコントロールする方法
==================
をご紹介いたします。
身体の癖を修正することで
正中線が整います。
すると、自ずとエネルギーも
高めることが出来るんです。
まずは動画をご覧いただきながら
身体の癖を修正する練習を
一緒にやってみましょう。
↓↓↓
力を伝えやすくするには、
以下の3点がポイントになります。
・軸足でバランスを取る(根づき)
・軸足のねじ込みで力をためて
蹴るときに解放する
・蹴る側の脚も螺旋で動かす
軸足でバランスが取れていないと
蹴るときに上半身が後傾して
力が伝わらなくなります。
■デモ
力をためて蹴るには以下のようにします。
・軸足の縦アーチ、横アーチの
バランスを取って根づきにする
・軸足の重さを足に預けていくと
脚が外旋で地面にねじ込まて
力がたまる
力みを抜くと前に進む力が生じるので
この力で蹴ります。
蹴る足は股関節、膝ともに
螺旋の動きで蹴ります。
蹴る脚の螺旋の動きが難しく感じる方は
以前ご紹介した
連動トレーニングを行ってください。
来週も先生にとって
有益な情報をお届けしますので、
お見逃しのないようエネルギーTVを
チャンネル登録しておいてくださいね。
↓↓↓
>>無料でチャンネル登録をして動画を見る
※過去に配信された貴重なテクニックが
すべて無料でご視聴できます。
では来週も楽しみに
お待ちください。
ありがとうございました。
則本 純佑
Index
【下丹田からエネルギー整えるセルフケア】
↓↓↓
お友達登録のお礼として、
==================
量子療法 中里俊隆先生監修
お守り、待受にするだけで
あなたの願い・祈りを叶える
『幸運の画像』&『解説映像』
==================
を無料プレゼント!
↓↓↓
>>LINE登録はコチラ
1.願い・祈りが叶う
2.名刺やカードにして渡せば
患者さんの心を掴める!
3.携帯の待ち受け画面にすると
常にパワーを高められる
Writer
則本純佑 則本純佑の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 エネルギーTV