エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 福田ゴンベイの「マインドフルネス気功」

【ビデオ】Q&A「邪気抜き」のコツを教えてください

2404 Views

おはようございます、

ゴンベイメソッドの
福田ゴンベイです。


本日は、

「気功」を体得することで
治療家の潜在能力を高める…


===============

■毎週土曜配信!
福田ゴンベイの
『マインドフルネス気功』

===============

をお届けして参ります。


先週お届けした
マインドフルネス気功の
もっとも基本となる

『邪気抜き』

という修練方法は
お試しいただけましたか?


場所を選ばず、簡単に
パフォーマンスアップできると

私の生徒さんからも
大変評判の良い修練方法ですので
ぜひ挑戦してみてください。


さて今回は、そんな
『邪気抜き』について、、、


読者の先生から

「もっと詳しい練習方法や
 コツを教えて欲しい」

というリクエストを頂きましたので
邪気抜きの考え方や秘訣、
日々の修練についてお伝えします。


修練、というと
堅苦しく聞こえるかもしれませんが
一番大切なのは
ワクワクと楽しむことです。


前回の映像を
ご覧になっていなくても
分かるように解説しましたので、

ぜひご覧になって、先生の
治療家人生向上に活かしてくださいね。

 ↓↓↓



さて、本日は
『邪気抜き』の秘訣について
お話をしていきます。


まずは、
気功において基本ともなる
『脱力』を行います。


力を抜き、
ゆっくりと呼吸しましょう。


呼吸をするときは
ゆっくり口から息を吐いて、
ゆっくり鼻から吸います。


ポイントは、
“ゆっくり”であります。


呼吸に慣れてくると
邪気抜きをする前の段階で
すでにリラックスして、

副交感神経有意の状態に
することができます。


これができると
主に後頭部が軽くなり、
リラックス効果がみられますので

患者さんの施術前にも
最適ですよ。


さて、映像を
ご覧いただくと分かりますが、

邪気抜きは手足の
4つの面を前後左右と
手で祓っていきます。


このとき、特に女性の方は
足の内側、恥骨辺りに
邪気が溜まる傾向があります。


また足の裏や、
ヒップから膝裏上ぐらいにかけて
良く祓うと、更に効果を期待出来ます。


腕に関しては、
手の表甲側よりも裏側、脇の下側に
邪気が溜まる傾向があります。


そこを祓うだけでも
目がパッチリと冴えわたり、
アスリートの方などは
腕に温かさを感じたり致します。


邪気がたまりやすい場所を
重点的に祓うことで
さらに効果は高まりますので、

ぜひ、これらのポイントを
意識しながら実践してみてください。


また、先生も季節の変わり目や
疲れがたまったときに
風邪をひきそうになることが
あるかもしれません。


そんなときは、
肺兪、心兪、風門に
邪気がたまることが
非常に多く見られます。

※肩甲骨の間にあるツボです。


この傾向は
大人子供関係ございません。


患者さんのためにも、風邪など
ひいている暇はないと思いますので、

そんな時は風邪薬や栄養ドリンクの前に
肺兪、心兪、風門を良く祓い
邪気抜きをされる事をお勧めいたします。


たったこれだけで
風邪っぽさやだるさが
吹き飛んでいくでしょう。


私の生徒さんを見ても、
2~3割は悪化せずに
症状がそのまま治まります。


このように、「邪気抜き」は
気功の修練としてだけでなく

日常生活のなかでこそ
活きる修練方法になっています。


場所を選ばず、とても簡単に
先生のパフォーマンスを
アップさせることができますので

修練と思わず、ぜひ楽しみながら
トライしてみてください。


私のお勧めは、
朝と夜にこの邪気抜きを
行うことです。


朝一番にやれば
目がさえわたり、精力的に
仕事ができるようになり、

夜行えば、1日の疲れを祓い、
リラックスして眠れるようになります。


続けていただければ、
1日の活力が全く違うことに
お気づきになるでしょう。


なお、邪気抜きを含めて
氣功の修練で一番の幹となるのは
『プラス意識』です。


マイナス意識では、通るはずの氣も
通らなくなってしまいます。


まずはリラックス、
そして自分を大好きになることが
肝要であります。


あとは、単純な動作を繰り返して、
其れを楽しく味わえるようになれば
日々氣功の力は確実についてまいります。


私にとって気功は
人生を味わいを深く感じるツールであり

また生活仕事を明るく、快適に、
便利に、効率的に豊かにする
不可欠なツールであります。


その中でも、効果を実感しやすく
どこでも簡単にできる邪気抜きは

気功の入門には
ぴったりだと思いますので
ぜひ試してみてください。


本日も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。


ゴンベイ拝



追伸


先生はもう、

「エネルギーTV
 Youtubeチャンネル」

はチェックされましたか?


エネルギーTVでは
今後も気功やエネルギー治療の
達人の講義映像を
無料でお届けしていきます。


公開された映像は全て

「エネルギーTV
 Youtubeチャンネル」

に蓄積していきますので、


こちらのチャンネルから
最新映像から過去の映像まで
全てご覧いただくことが可能です。


貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、

まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です

 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1 (クリック後、登録確認の画面が出ます)
 

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV