エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 福田ゴンベイの「マインドフルネス気功」

【ビデオ】気功習得を加速させる5つのポイント

3335 Views

おはようございます、

ゴンベイメソッドの
福田ゴンベイです。


本日は、

「気功」を体得することで
治療家の潜在能力を高める…


===============

■毎週土曜配信!
福田ゴンベイの
『マインドフルネス気功』

===============

をお届けして参ります。


さて、前回までは
『邪気抜き』という、

ゴンベイメソッドで
最も基礎となる練習法を
紹介してきました。


本日は、それも踏まえて

“気功習得を加速させる
 5つのポイント”

をお伝えしたいと思います。


映像では、他の講師の先生と
似通った内容も一部お話ししますが、

そのポイントは、
それだけ気やエネルギーにおいて
重要だということです。


同じ事象でも、
ほんの少し見方を変えるだけで
新たな気づきが生まれますので、

ぜひ最後まで
ご覧になってください。

 ↓↓↓


さて、ゴンベイメソッド、
ひいては気功を習得するうえで
大切なポイントはいくつかあります。


本日は、そのエッセンスを
5つご紹介したいと思います。


まず、ポイント1つ目。


やはり大切になるのが
『リラックスすること』です。


これは、他の先生も
言ってらっしゃいますね。


リラックスしないと、
交感神経が優位になって
感覚も鈍感になりますし、
気も通りづらくなってしまいます。


そのため、
リラックスできていないと
感じることがあれば、
深く深呼吸をしてみましょう。


やり方は簡単です。


肩幅くらいに足を広げて立ち、
背筋を伸ばして
肩をストンと落とします。


そして、ゆっくりと
口から息を吐いて、

またゆっくりと
鼻から息を吸う。


慣れてくれば、
これを5~6回繰り返すだけで
スーッと全身の力が抜けていきます。


香りが好きな方は、
アロマを焚いても良いですね。


全身に気を通すイメージで
リラックスしていきましょう。


続いて、気を習得する
ポイントの2つ目は、
『プラス意識になること』です。


私もこれまで
多くの生徒を見てきましたが、

習得の速い方は
やはりプラス意識でもって
気の練習を楽しみます。


最初はなかなか
気を感じられずもどかしい思いを
されるかもしれません。


そんなときでも

「できる、やれる、楽しい!」

という気持ちで、
ぜひ続けてみてください。


気功は意識のチカラでもあるので、
術者の精神状態やマインドは
とっても大切な要素の一つです。


意識ひとつで
パッと世界が変わりますので
ぜひプラスの意識で
トライしてみてください。


続いてポイントの3つ目。


それは『呼吸法』を
正しくマスターすることです。


気を学ばれる方の中には、
有名な先生から
何十年と習っているのに
気が出なかったり、

気を感じるセンサーが
なかなか磨かれない方がいます。


ひょっとしたら
これをお読みの先生のなかにも
似たような経験をお持ちで、

過去に気を諦めてしまった方も
いらっしゃるかもしれませんね。


そうした方には、
『呼吸法』について
教えられていなかったり、

ないがしろにされている
ケースが多いのです。


正直、私もかつては呼吸法が弱く、
「なぜやらなくちゃいけなんだ!」
と、思っておりました(笑)


しかし、たかが呼吸、
されど呼吸です。


徹底して呼吸法を磨くことで
感覚は鋭敏になり、
気の習得は目に見えて早くなります。


今後のメルマガでも
呼吸法はお伝えしていきますので
楽しみにしていてくださいね。


次にポイント4つ目です。


それは、
『単純な動作に飽きず、
 コツコツと練習すること』です。


たとえば、
壁に手をかざして
手の感覚を磨く修練があります。


時間が経つほどに
手の感覚が変わってくるのですが、
修練の動作自体は単純そのものです。


こうした作業でも飽きずに
感覚を研ぎ澄まして続けること。


それが大切です。


例えば、靴だって
2~3回拭いたくらいでは
ピカピカになりませんね。


単純な作業ですが、
繰り返し拭き続けることで、
鏡のように磨かれていくわけです。


気功は決して
難しい技術ではありません。


単純なことを
コツコツと続けていくことで

気功のチカラは
身についてくるものです。


辛くなったり、
飽きそうになったら

「ゴンベイ先生が
 そういえばそんなことを
 言っていたなぁ」

と思って、続けてみてください。


きっとあなたの世界は変わります。


そして最後のポイントは、
それらの作業を
『楽しんでやること』です。


自分を信じて、
楽しく、明るく、気に没頭して
練習をしてみてください。


続けていくうちに
先生の気のチカラは磨かれ、
ピカピカになっていきます。


以上が、
先生の気功習得を早める
5つのポイントです。


ぜひ、これらのポイントを意識して
先生が理想とされる
新しい治療家としての未来像を
その手でつかみ取ってください。


そして何より、
気功の世界を楽しんでください。


そのお力になれるよう、
今後もレッスンを
お届けして参ります。


それでは、次回の配信も
また楽しみにお待ちください。


本日も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。


ゴンベイ拝



追伸


先生はもう、

「エネルギーTV
 Youtubeチャンネル」

はチェックされましたか?


エネルギーTVでは
今後も気功やエネルギー治療の
達人の講義映像を
無料でお届けしていきます。


公開された映像は全て

「エネルギーTV
 Youtubeチャンネル」

に蓄積していきますので、


こちらのチャンネルから
最新映像から過去の映像まで
全てご覧いただくことが可能です。


貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、

まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です

 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1 (クリック後、登録確認の画面が出ます)
 
 
 

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV