エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 岩城憲治の「世界一わかりやすいエネルギー治療」

【ビデオ】岩城が使うエネルギー治療、2つの種類

3972 Views

おはようございます!


日本自律神経整体協会
代表理事の岩城憲治です。


さて、本日は
月曜日となりますので、

===========

■毎週月曜配信!

岩城憲治の
『世界一わかりやすいエネルギー治療』

===========

をお届けします。


エネルギー治療の本質を
お伝えして参りますので、
ぜひ最後までご覧ください。


さて、本日は

『岩城が使うエネルギー治療 2つの種類』

というテーマで
お話ししたいと思います。


続きは動画で解説しましたので
コチラからご覧ください。

 ↓↓↓


私が行うエネルギーヒーリングを
分類しますと、大きく分けて
2つあります。


①人智の範囲内で行うもの
②人知を超えた範囲のもの


この2つです。
さらに詳しく述べると、


①人智の範囲内で行うものは
 意識と思念を使い、知識が必要ないものと
 必要なものとがあります。


②人知を超えた範囲のものは
 クライアントに合ったエネルギーを
 受け取り媒体するものがあります。


①に関しては
さらに2つに分類しており、


A:エネルギーの法則に基づき
  思念で流していく
  知識が要らないやり方


B:解剖生理学、環境問題など
  圧倒的な知識を駆使して
  周波数を共鳴する言霊を使ったやり方


この2つを状況に合わせて
使いわけします。


Bには、資料を用意しており
約300項目の中から、ある方法で
スピーディーに検査していき、

独自に設定した
言霊を唱えることにより
乱れた周波数を正しい周波数に
共鳴させて調整します。


②は習得までに時間が掛かりますが
人知を超えたヒーリングが可能となり、
長年抱えていた難しい症状も
回復していく可能性があります。


なぜ②の習得が難しいのかと言いますと
次元の違うエネルギーを
自分の体を媒体して行うため、
自己の浄化が必要になります。


つまり媒体しやすい体にするために
体と心と魂、意識の浄化が
必要になるのです。


私が大切にしている事は
人が最後にどういう死に方をするか。


人は生まれたら必ず死を迎えます。


肉体から卒業する時に、


「素晴らしい人生だった。
 
 もう悔いはない。
 
 みんなに出会えて感謝している。
 心置き無く旅立てる。」


と最後は笑顔で
旅立って欲しいんですね。


空海は「生きながらに成仏する」
と唱えていましたが、
人間には自我という欲が
備わっています。


その欲を死んでから手放すのではなく、
生きながら手放していく。

生きたいという欲さえ手放す事で
心と魂は安堵を手に入れる事ができます。


この自我という欲が強すぎると
次元の違う様々なエネルギーを
自身の体に媒体する事ができません。


ですから習得が難しいのですが、
人生と共に自己を浄化していくと

徐々に様々なエネルギーを受け入れて
患者さんに必要なエネルギーを

パイプ役として
提供してあげる事ができます。


習得のポイントは、焦らない事です!


私も生涯、
自己の浄化をし続けていきます。


それではまた来週お会いしましょう!
Let’s meet again!


岩城憲治



追伸


先生はもう、

「エネルギーTV
 Youtubeチャンネル」

はチェックされましたか?


エネルギーTVでは
今後も気功やエネルギー治療の
達人の講義映像を
無料でお届けしていきます。


公開された映像は全て

「エネルギーTV
 Youtubeチャンネル」

に蓄積していきますので、


こちらのチャンネルから
最新映像から過去の映像まで
全てご覧いただくことが可能です。


貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、

まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です

 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)
 
 
 

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV