エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」

【ビデオ】額に触れるだけで心身が緩むESRの技法とは

3697 Views

おはようございます。

横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。


いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。


本日は水曜日となりますので、

===========

■毎週水曜配信

則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』

===========

をお届けいたします。


前回は気を転換する
押圧について解説しました。


力を抜くことによって
圧すというのが極意の一つです。


施術デモでは可動域と
力の出方とが一圧で改善できることと、
ストレス軽減効果があることを示しました。


このような手技は
先人方によって精神性を深める
「道」の域にまで高められています。


想念と身体操作を
シンクロさせる必要があるなど、
難しいと感じる方も多いと思います。


今回はもっとお手軽にストレスを
軽減する方法をご紹介します。


キネシオロジーの技法の一つで、
エモーショナル・ストレス・リリース(ESR)です。


基本的なやり方は額に触るだけです。


早速具体的なやり方をご紹介します。


今回も動画で解決しましたので、
続きはコチラからご覧ください。

 ↓↓↓



=============
【ワーク:一人/対人】
=============


対人を前提として書きますが、
一人でもできます。


筋反射テストで
力が入ることを確認します。


苦手なものをイメージしてもらいます。


イメージすると筋反射テストで
力が抜けることを確認します。


また、不快感を感じるか聞いておきます。


イメージしたときに
不快感が大きい場合は
中止して休んでください。


額に触れます。


ある程度敏感なら
手にピリピリしたりする緊張感が
伝わってくるのが分かります。


緊張感が抜けたら終了です。


受け手の方も苦手なものをイメージしても
不快感を感じなくなるはずです。


緊張感がよく分からなかったら
30秒~1分くらい行ってください。


再度苦手なものをイメージしてもらい、
筋反射テストを行います。


力が入るようになっていれば
ストレスが解放されている目安になります。


力が抜けていたらもう一度額に触れます。


さらに対象を苦手と思っていない
状態をイメージしてもらい、
額に触れてもよいです。



■解説


額に触るだけですが、
ストレスを軽減する効果があります。


悩み事があると無意識に額を押さえるのも
このためだと考えられます。


今までに紹介してきた
緩みを発生させる技法などを
応用すると短時間で効果が出ます。


イメージと記憶が結びついて
苦手意識を持つことがありますが、
この技法で一旦リセットすることができます。


ESRを目標達成の
サポートに使う方法もあります。


治療にも役立つと思いますので解説しておきます。
(動画では解説していません)。


まず、目標を設定します。


ここはちょっとコツがあります。


1.

「○○しています」とか
「○○できています」という現在形にします。

「○○したい」だと「○○できていない」と
潜在意識が認識するのでよくありません。


2.肯定形にする

「膝が痛くない」よりも
「スポーツを楽しんでいる」の方が適しています。

問診でも痛みよりも
「痛くなくなったら何をしたいか」を
意識させるようにしている
先生がいらっしゃると思います。


3.

「○○を得ています」という
自己中心的な目標よりも
「○○を与えています」という
目標の方が適しています。


治療家なら
「施術で単価○○円をいただいています」よりも
「施術によって○○を与えています」の方が
適しているわけです。


潜在意識は良きものを
与えたいと願っているのです。


「宝くじに当たる」のように
自分でコントロールできない
目標は適していません。



=============
【ワーク】
=============


目標を心の中で言って
筋反射テストを行います。


たとえば
「スポーツを楽しんでいます」
と思います。


力が抜けたら
目標としては適しています。


(力が入ったらすでに
 できていることを意味します)

目標の妨げとなっているものを
イメージしながら額に触れます。


たとえば、膝をイメージします。


次に目標が達成できている状況を
イメージしながら額に触れます。


上記の例ではスポーツを
楽しんでいる所を
五感で味わっているように
イメージするとよいです。


緊張感が抜けて、筋反射テストで
力が入るようになれば終了です。


ストレスが取れることで
筋骨格系の症状も
改善が速くなったりします。


解剖学的な手技をしていると
不思議に感じるかもしれませんが、
心の緊張=身体の緊張なのです。


上記のワークなら
膝の痛みを10段階で表してもらい、
ワーク前後で比較してみると
痛みが軽減することが多いです。


成功法則みたいと
感じられたかもしれませんが、
実際同じ心身の関係性を使っていると
思われるものもあります。



=============
【まとめ】
=============


1.
額に触れてストレス解放させる技法をESRと呼ぶ

2.
触れ方によってストレス解放効果が高まる

3.
ESRは目標達成のサポートにも使える


本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました。


次回のレッスンも
楽しみにお待ちください。


則本純佑



追伸


もし先生が、

・自分なりに気を練習していたけど
 使えているか自信がない…

・気功を実際に体感しながら
 施術に活かせるよう習得したい…

・気を使って手技の効果を
 さらにアップさせたい…

と思われているなら、
エネルギーTVで私の直接指導を受けて
気を身につけてみませんか?

気を用いた心身の使い方で
あなたの施術がガラッと変わることを
お約束します。

映像にご出演頂ける先生には
無料で伝授していきますので、
気功に興味のある先生はぜひこちらから
エントリーしてみてください。

 ↓↓↓
https://jp.surveymonkey.com/r/PYT5ZTB
※応募フォームにジャンプします



追々伸


エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。


貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、

まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
 ※登録はもちろん無料です

 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)
 
 
 

Writer

エネルギーTV記者 エネルギーTV記者の記事一覧

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV