エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」

正しく歩くだけで施術完了?“気”を通す歩き方【後編】

1618 Views

↓↓本日更新の動画はコチラ

 

おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。

本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========


前回は身体に“気”を通すだけでなく
衝撃などのダメージを受けにくくする

歩き方をご紹介しました。


この歩き方は以前ご紹介した
『バランストレーニング』と
『連動トレーニング』を
応用しているので、

地面反力が身体に通って
リラックスした状態のままで
歩くことができるのです。


そして、このバネを使った歩き方が
ちゃんとできていると、

地面反力の影響により歩いている
本人の身体の歪みが解消され
可動域も改善するのです。


また、歩いている方の周囲にいる方も
その“気”に影響されて身体の不調が
解消されます。


つまり、“正しい歩行”ができていれば
触らずとも患者さんの身体に良い“気”を
流すことができ、

施術効果を大幅に引き上げる
ことができるのです。


治療家の先生はこの歩き方を
マスターすることで、

施術効果を今よりも更に
高められることになります。


逆を言えば、ただ普通の歩き方や
“ドシドシ”した歩き方などでは、

施術効果を相殺してしまいます。


歩くだけで施術効果を
高められるのですから、

この歩き方を
身に着けない訳にはいきません。


ぜひ最後までご覧いただいて
正しい歩き方をマスターしてください。

 ↓↓↓

■正しい歩き方


前回はこの正しい歩き方を
ご紹介しました。

今回はその効果を示しています。


前回の動画をご覧いただいてない方は
ページの下に載せていますので、

ぜひご覧ください。


バランストレーニングの動画で
足にかかる体重のバランスを取ると、

自分だけでなく、近くにいる人も緩む
というデモを示しました。


動きが加わると難しくなりますが、
連動トレーニングができていれば
力み無く身体を動かすことができます。


通常の歩行ではバランスが崩れたまま
動いていて、関節の動きも力みが
生じるものになっているため、

逆に緊張させてしまいます。

■正しい階段の上り下り


階段を上り下りするときも
バネの動きが使えると、

膝などの負担を減らすことができます。


階段を上がるときに疲れてくると
膝に手を当てて上がりたくなります。


しかし、それよりも
足の体重バランスを取り、

バネを使ったほうが楽に上れます。


下りるときはつま先で着地して
そのまま体重をかけてしまいがちですが、

膝の前側に負担がかかってしまいます。


軸足をバネの動きで曲げて
衝撃を軽減することで、

膝痛を予防や軽減することができます。


治療家の先生は歪みや痛みの防止として
患者さんへの指導としても
取り入れられるので、

つづきをご覧いただいて
正しい歩き方を身に着けてください。

 

このように、身体のバネを使った
動きに慣れてくると、

他の人がいかに関節に負担をかける
動きをしているかが
見るだけで分かってきます。


患者さんのためにも

「筋肉をつけましょう」

とトレーニングを指導するよりも、

「無駄な力を使わず、身体に負担を
掛けない動きを身に着けましょう」

という指導ができる
治療家になりましょう。

■正しい歩き方【前編】

 ↓↓↓

追伸


エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。

貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、

まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!

 ※登録はもちろん無料です
 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV