エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」

可動域をUPさせて圧痛も取るには…○○の動きで施術する方法

1598 Views

↓↓本日更新の動画はコチラ

 

 

おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。

本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========


昨年末から上半身の
『連動トレーニング』に移り、

前回は「脊柱」の正しい使い方を
お伝えしました。


『連動トレーニング』ができると
身体が螺旋の動きで
動かすことができるようになるので、

身体にかかる負担が減り
歪みや痛みも自然に減ってきます。


今回は対患者さん用として実際に
現場で使える「脊椎」の施術法を
ご紹介いたします。


この方法を施術に加えるだけで
首や肩の可動域が大幅に改善します。


しかも、可動域が広がるだけでなく
圧痛も取れます。


動画では実際に加藤先生に
首と肩の施術を行いました。


「身体が心地よい方向に伸びて
 気持ち良いです」


一見ストレッチをしているだけ
のように見えますが、

「回旋」「側屈」「後屈」を
同時に行っているため
ただのストレッチではありません。


他の主訴にも応用できる施術法ですので
ぜひ覚えて現場でお試しください。

 ↓↓↓
▼続きはコチラ

 

■首の施術


回旋しながら逆方向への
側屈と後屈を同時に行います。


3つの動きのバランスが取れていると
緩んだ感覚が手に伝わってきます。


うまくできると可動域が広がります。

■胸部の施術


胸部に触れて螺旋の動きを
誘導するように手を動かします。


筋繊維の方向を意識するように
教えられることが多いですが、

関節が本来動く方向に誘導した方が
緩むことが分かります。


普段マッサージをしている先生は
強い刺激を加える傾向がありますが、

関節を本来の方向に動かすときは
弱い力でも効果が出ます。

 

今年も施術に役立つ
正しい身体の使い方や、

気の溜め方など
皆様の役に立つ情報を
お届けしてまいります。


本年もよろしくお願いいたします。


追伸


エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。

貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、
まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!

 ※登録はもちろん無料です
 ↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV