
2019-3-20
【ビデオ】「螺旋の意識で"倍"緩む秘密」
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26
則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」
↓↓本日更新の動画はコチラ
おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。
本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========
をお届けいたします。
私たちは普段から
右利き・左利きというように、
身体の左右を使い分けていますね。
ですが、思い返してみると
赤ちゃんのときは左右という
概念がありませんが、
教育を受ける過程で右・左・右・左と
使い分けるようになっていきます。
ですが、身体を左右で使い分けることで、
実は、身体のバランス(軸感覚)や
動きの連動を妨げてしまっているのです。
なぜなら、右側を動かすときは
左側も動いているのですが、
その意識が薄くなってしまい
右側だけ動かしているような
錯覚を起こしてしまうから。
ですから、本日は
==================
身体の左右の間隔を統合して
無駄な力みを抜く技法
==================
をご紹介いたします。
この技法を行っていただくと
身体の左右が統合して
一体になった感覚になります。
そうすると、無駄に力んでいる
身体の緊張がなくなるので、
施術をする際に
患者さんにもいい影響を与えます。
常に身体の統合ができていれば
患者さんに触れる前から、
術者のリラックスした状態が
患者さんにも影響して
さらに施術効果を高めます。
ぜひ身体の左右を統合する技法を
習得して常に使っている状態を
目指してみてください。
先生の施術効果にきっと
いい影響を与えるはずです。
↓↓↓
▼続きはコチラ
■技法
左側から右側を意識すると、
右向きの身体意識が生じます。
次に右側から左側を意識すると
左向きの身体意識が生じます。
2つの逆方向の身体意識を
同時・均等になるように調整すると
力みが抜けて左右の感覚が
曖昧になったような体感が生じます。
両向きの矢印がちょうど真ん中に来る、
というイメージです。
一人で行う場合は骨盤の側面を
手で触れながら行うとやり易いです。
うまくできると力みが抜けて
背筋が伸びたような体感が生じます。
■デモンストレーション
事前にバランスと
動きの連動をチェックしておきます。
バランス:受け手を横から押す
動きの連動:受け手に身体を押してもらう
技法は一人の時と同じです。
反対の概念を同時に均等に意識すると
対立が消えたような体感が生じます。
特にバランスを取っていないのに
バランスが取れた状態になり、
連動させるワークを行っていないのに
動きが連動した状態になります。
これ自体が施術にもなるし、
セルフコンディショニングにもなります。
ほとんどの整体技法やトレーニングは
筋肉や骨格にアプローチしますが、
これは身体意識へのアプローチです。
ちょっと難しいかもしれませんが
上達すれば必ず効果の出る技法ですので
ぜひ試してみてください。
来週も“気功”を極めたい先生に
有益な情報をお届けしますので、
お見逃しのないようエネルギーTVを
チャンネル登録しておいてくださいね。
↓↓↓
▼チャンネル登録はコチラ
※チャンネル内のテクニックは
すべて無料です。
次回の配信も楽しみに
お待ちください。
追伸
過去の貴重なレッスンは
YouTube「エネルギーTV」を
チャンネル登録するだけで
すべて“無料”で視聴できます。
最新のレッスンから
過去の貴重なお宝映像を
ご覧になりたい先生は、
今すぐチャンネル登録を
済ませてくださいね。
↓↓↓
▼チャンネル登録はコチラ
※チャンネル登録は無料でできます。
Writer
則本純佑 則本純佑の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 エネルギーTV