エネルギーTV【気功・エネルギー治療専門チャンネル】

気功・エネルギー治療の極意を記事や動画を通じて無料で学べる、治療家のための気・エネルギー専門チャンネル

 
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26

 則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」

“気”を全身に満たし、施術効果を飛躍的に向上させる方法とは?

672 Views

↓↓本日更新の動画はコチラ

 

おはようございます。
横浜の気功・整体教室
心身楽道の則本純佑です。


本日は水曜日となりますので、
===========
■毎週水曜配信
則本純佑の
『1日3分で分かる気功のレッスン』
===========
をお届けいたします。


先生は、ご自身の身体を
“主観的”に捉えて
動かすことができていますか?


「ん?どういうこと…?」

と不思議に思われた方のために
もっと具体的な表現をすると…


野球選手がボールを投げる時や
打撃をする際に、

「腰を入れて投げろ!打て!」

と言われているのと同じです。


私たちは普段、自分の身体を
意識することはありませんので、
根づきや螺旋の動きができず、

身体の支えを失っている状態で
重力に負けてどこかが歪んでしまいます。


ということは、治療で扱う手技では、
歪みを治すよりも“主観的な身体”を
認識する方が本質的な改善になります。


そこで本日は、
==================
主観的な身体を意識する腰の入れ方で
全身に気を満たす方法
==================
をご紹介いたします。


今回ご紹介する技法ができると、
全身に気を満たすことができるので、
普段の治療より2倍は効果が出ます。


ぜひ動画をご覧いただいて
一緒に練習してみてください。

 ↓↓↓
↓↓本日更新の動画はコチラ

 

■腰を入れる


実際に腰が入っているか調べる方法、
腰を入れる方法をご紹介します。


肩を押さえて身体の動きで
押してもらいます。

腰が入っていないと
力の流れが途切れて動かせません。


腰を入れるには
腰仙関節の角度を調整します。

下腹部と腰椎5番付近を手ではさみ
軽く持ち上げるようにしながら
前後にゆっくり動かします。

正しい位置に来ると
上半身が軽くなったように感じます。


主観的な身体が養われていると
相手にも主観的な身体を体感して、
もらうことが可能になります。


先程述べたように
普通の手技では部分的に歪みを
修正することが多いのですが、

地面反力が通った状態を体感させて
主観的な体を体感させるというのは、
受け手の認識を変える
本質的な手技になります。

 

■施術効果


力みが抜けている自然体で立てると
主観的な体が肉体から
はみ出すような感覚も生じます。


これが気が出ている状態で施術効果が
非常に出やすくなります。


施術中は相手の身体に
意識を向けがちですが、

自分の体にどこまで
地面反力が通っているかを
意識できていることの方が重要です。


ぜひ練習していただき、
ご自身の身体を主観的に
操作できるようになってください。


来週も“気功”を極めたい先生に
有益な情報をお届けしますので、

お見逃しのないようエネルギーTVを
チャンネル登録しておいてくださいね。

 ↓↓↓
>>チャンネル登録はコチラ

※過去に配信された貴重なテクニックが
 すべて無料でご視聴できます。

 

では来週も楽しみに
お待ちください。

ありがとうございました。


則本 純佑

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 エネルギーTV