
2018-11-17
【ビデオ】インドからお届け!気功の修練法<実践編>
Warning: Undefined variable $tagname in /home/tmarketing4/energy-tv.jp/public_html/wp-content/themes/side_winder/single.php on line 26
則本純佑の「1日3分でわかる気功のレッスン」
おはようございます。
横浜で氣の治療院をやっております、
かとう公いちです。
本日は金曜日なので、
あなたに氣やエネルギーの
さらに深い部分をお伝えする…
===============
■毎週金曜配信!
『ゴッドハンドの不思議な世界』
===============
をお届けします。
突然ですが、
私は旅行が大好きです。
ダイビングが好きで、
昔は、時間を見つけるとすぐに、
世界各地の海に潜りに行っていました。
ちなみに、ダイビングで
水中に潜っている時の
フワフワした感覚は、
氣功で言うところの
「変性意識状態」
※体と心がとてもリラックスして、
氣やエネルギーが
入りやすくなっている状態
と、とてもよく似ています。
ダイビングをなさる先生方は、
あの時の感覚を思い出して、
浮かんでいるのか沈んでいるのか、
その中間のフワフワ感を
再現するのを目標に
瞑想や呼吸で、
体に氣を通しやすくする
トレーニングをしてみてください。
この話、
またいつか詳しくしましょうね。
と、話が脇に逸れました。
旅行が大好きという話でした。
コロナが収まるまでは
暫く我慢ですが、
私は海外にもよく行きます。
海外に行く時も、
最近は普段と同じように
作務衣を着ているので、
興味を持って
「何をしている人間なんだ?」
と聞かれることもあります。
「氣というエネルギーを使って、
人を治している」
と答えると、
けげんそうな顔をする人が多いですが、
「氣って何だ?どういう風に治すんだ?」
と食いついてくる人もいます。
特に、西洋の人たちは
「氣」という概念に馴染みがないので、
「氣」を信じるか信じないか
というよりまず、分からない、
という感じのようです。
梨、という果物を知らない人に、
その説明をしようとして、
形はリンゴに似ているけど
色は赤くなくて、薄い黄土色とか黄緑で
リンゴみたいに甘いけど、
もっとみずみずしくて、食感も少し違う。
そう言葉で説明してみても、
やっぱり、実際に食べてもらわないと、
梨について分かってもらうのは難しいです。
「氣」も同じです。
「氣」は、宇宙にあって、
私たちの周りにも
私たちの中にも存在するエネルギーだ、
そのエネルギーを
体の中に沢山入れてあげて
体や心を元気にしてあげる…
そう説明したって、
???という感じでしょう。
それなら経験してもらうしかない。
果たして、
「氣」というものが何なのか
さっぱり見当もつかない外国の人でも、
氣を感じることは出来るのでしょうか?
さて、ここで、映像をご覧ください。
私が3年前、スペインを訪れた時、
そこで出会った男性に、
氣を注入した時の映像です。
↓↓↓
ご覧頂けましたでしょうか?
この男性は「氣」について全く知らず、
体に氣を注入される、
という体験をするのは初めてです。
それでも、私が背後に立って、
頭の上から足下に向かって氣を入れると、
体に氣が通って、後ろに倒れ込みました。
その後、私が前方にまわって、
今度は体の前面から氣を入れると、
やはり、氣が体を巡って、体の力が抜けて、
「立ってください」と言っても、
立てなくなってしまいました。
ホテルの廊下で、
初めて氣を受けるという体験をして、
とてもびっくりすると同時に感動した彼は、
ひどい頭痛持ちなので、
それを治して欲しいと言ってきました。
それでこの後、ホテルのベッドで、
普段私がしている氣功の治療を彼にしました。
すると、15分か20分程の治療で、
すっかり頭痛が消えた、と喜んでくれました。
「氣」って何だかよく分からないな。胡散臭いな。
そう思っている先生方も多いかもしれません。
それでも、全く分からなかろうが、
全然信じてなかろうが、感じてしまうし、
色々な効果も出てしまいます。
まずは、私がスペインで
出会ったこの男性のように、
子供みたいに純粋に
どんなんだろう?
と思って、体験してみてください。
大人になると、
ついつい頭でっかちになって、
理論があって、それを理解しないと、
分からない、信じられない、
となってしまいがちです。
でも時には、無邪気に、
何も分からなくていいから
試してみましょうよ。
梨、食べてみたけど、イマイチだったな。
リンゴの方が好きだな、そう思ったら、
梨を食べ続ける必要がないのと同じように、
氣、体験したみたけど、パッとしないや。
そう感じたら、
無理にその後も続けなくていいだけです。
でも、もしかしたら、この出会いが
最高の発見になるかもしれません。
梨も、氣も、皆さんの大好物、
宝物になる可能性を秘めています。
梨も氣も大好物の、
かとう公いちからの
この秋のオススメです。
今回も、最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
今回もご視聴頂き、
ありがとうございました。
かとう公いち
追伸
エネルギーTVの
最新映像から過去の映像はすべて
こちらのチャンネルから
無料でご覧いただけます。
貴重な映像の見逃しが
少なくなるので、
まだチャンネル登録を
されていない先生は、コチラから
済ませておいてくださいね!
※登録はもちろん無料です
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6jmL229uWG4WftxCqW2Zpw?sub_confirmation=1
(クリック後、登録確認の画面が出ます)
Writer
則本純佑 則本純佑の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
©2025 エネルギーTV